NEWS

リスのリフォームからのお知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 西宮市住宅リフォーム助成事業 西宮市 リスのリフォーム

西宮市住宅リフォーム助成事業 西宮市 リスのリフォーム

西宮市住宅リフォーム助成事業

令和7年度(2025年)1次募集

令和7年(2025年)4月25日(金曜)から令和7年(2025年)5月20日(火曜)まで(郵便の場合は必着)

西宮市に住民登録されている方が対象となる助成金です。(下記対象者をご覧下さい)

そして、施工業者も市内の施工業者です。

市内の施工業者とは、西宮市内に主たる事業所を有する者(個人業者を含む)です。併せて見積書や領収書の所在地の記載が西宮市内の施工業者であることが要件となります。

なお、工事の着手については「補助金等交付決定通知書」を受け取ってから可能になります。それまでに着手している工事や完了している工事は助成対象外となります。

募集人数は50人。こちらの助成金は毎年応募が多く、抽選となっているようです

 

この制度はおひとり様1回ぽっきりの利用となりますので、助成額上限10万円まで使う方がお得と思います!

補助額は助成対象となる 工事経費の10%

最高10万円が助成されます。

※最低工事費用は40万円(税込)です。

対象リフォーム内容が幅広く申請も簡単なので、リフォームをご検討中の方にはオススメです!

現在、国のリフォーム補助金も開催されています! 住宅省エネ2025キャンペーン

国のリフォーム補助金対象品は、国の補助金へ、それ以外は西宮市リフォーム助成金(応募者多数の場合は抽選ですが)へ申し込まれるのもコツです。

と言っても補助金はややこしいので、どちらを活用したら良いかはリスのリフォームにご相談くださいね!

尚こちらの情報は、2025年4月15日時点の公式情報を基に作成しております。正式には公式サイトをよくご確認下さい。公式サイト

対象者

次の要件すべてに該当する方

  1. 助成申請時点において、西宮市内にお住まいで住民登録を有する人
  2. 市税の滞納が無い人
  3. 助成対象住宅に居住しており、その住宅の所有者である人

※過去に当助成制度を利用された方は申し込みできません。
※引っ越し目的のリフォームは対象外です。(中古住宅を購入し、リフォームしてから住む場合など)

対象工事

【!注意!】令和7年度より、擁壁・ブロック塀・フェンス・水道引き込みの工事は補助対象外です。

工事経費が40万円以上(税込)の市内業者が施工する工事で、当選者に配布する申請手続が完了した後に着手し、令和8年(2026年)3月31日までに完了、工事代金の支払いを終え、所定の実績報告ができる工事で、次に該当するもの。

  1. 住宅の改修工事その他住宅の機能の維持及び向上のために行う補修、改良又は設備改善のための工事(一部増築含む)例:床や壁紙の張替え等内装工事、外壁や屋根の塗装替等外装工事などファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。対象工事一例はこちら(PDF:139KB)
  2. 住宅の敷地内での自家用駐車場の設置や修繕の工事

住宅とは、人の居住を用途とする建築物としております。庭、植栽等の建築物に当たらない部分の工事や家電製品の取り付け等、対象とならない工事もあります。
※本市の他の制度や国・県による助成を受けている工事は対象となりません。
※工事にあたっては建築基準法の違反や手続きの失念等がないようご注意下さい。
※応募にあたっては部品や物品が年度内に必ず調達できることを施工業者に確認した上でご応募下さい。部品や商品の調達遅れ等により工事が年度を超えた場合は助成の対象外となります。

【対象となる工事の一例】

1 屋根や外壁の塗装・防水工事

2 内装(床、天井、柱、はり、窓、扉、屋内階段など)の工事

3 ビルトインあるいは埋め込み式の設備工事(換気扇、ガスコンロ、ダクトレール、照明工事など)

4 台所、浴室、洗面所、トイレ等水回りの工事

5 移動用エレベーター・階段昇降機等の設置工事

6ベランダ又はバルコニーの工事

7 外構工事の一部(駐車場、門扉、アプローチ、犬走り、ウッドデッキなど)

※ 単なる電化製品の取替え等に付随する工事や、工事を伴わない備品の設置は、助成対象外になります。単独で行う場合は、備品の設置とみなし、助成の対象外となります。

【助成対象外となる例】

・エアコンの交換(※ビルトインを除く) ・畳の入替・襖(ふすま)の張り替え ・コンロのみの設置・入替(※ビルトインを除く)
・ガス給湯器やエネファームのみの設置・入替・太陽光発電関連設備
ただし、上記表内の工事との関連工事で入替・設置を行う場合は、助成対象経費に含めることができる場合があります。
例:浴室のリフォームに伴う給湯器入替 等
※外構工事について、以下は助成の対象外となります。
(助成対象外となる例)
・擁壁、塀・フェンス、水道引き込み、庭・植栽 等

※詳しくは「西宮市商工課 TEL 0798-35-3641」にお問い合わせくださいね!

概要

市内産業の活性化と市民の生活環境の向上を図るため、市内の施工業者を利用して、自宅の改修や補修工事など(住宅リフォーム)を行う場合に、その経費の一部を助成します。

市内の施工業者とは、西宮市内に主たる事業所を有する者(個人業者を含む)です。併せて見積書や領収書の所在地の記載が西宮市内の施工業者であることが要件となります。

なお、工事の着手については「補助金等交付決定通知書」を受け取ってから可能になります。それまでに着手している工事や完了している工事は助成対象外となります。

助成金額

助成対象となる 工事経費の10%で 最高10万円を助成します。

工事費が100万円をいくら超えても助成金は10万円です。

対象住宅

助成申請者が所有し、居住している市内の住宅(マンションは専有部分のみ対象。収益物件と事業所は対象外)
※助成申請時に、所有及び居住していることが確認できる公的な書類の提出が必要となります。

募集人数

50名 
※応募者多数の場合は、抽選で当選者を決定します。

申込方法 

住宅をリフォームされるご本人(住宅の所有者)が、郵送(はがき)あるいはインターネットのどちらかの方法でご応募下さい。

1.郵送(はがき)で応募する場合

はがきに下記の内容を記入し、郵送で応募ください。

記載内容

  1. 住所
  2. 応募者氏名(ふりがな)
  3. 電話番号
  4. 工事日程(6月20日以降でおおまかな日程を記入)
  5. 工事内容
  6. 住宅の所有者
  7. 2.の応募者と6.の所有者が異なる場合はその続柄と理由(※)

(※)理由は(1)名義変更の予定あり(2)固定資産税の納税通知書の宛名が申込者本人のどちらかに限ります。

送付先

〒662-8567  西宮市六湛寺町10番3号
西宮市役所 商工課宛

2.インターネット(パソコン・スマートフォン)から応募する場合

「にしのみやスマート申請」を利用してお申込み下さい。
※インターネット(にしのみやスマート申請)を利用する場合は申込者の登録が必要です。

令和7年度 住宅リフォーム助成金 スマート申請はこちらから(外部サイト)新規ウインドウで開きます。(4月25日9時より申込可)

申し込みについて

申し込みはお一人様(一世帯)1通です。
仮にはがきとインターネットの両方で応募されたり、ご家族の名前で複数お申し込みされたとしても
 抽選番号は1件のみの発行になります。

※応募ハガキの書き方は本ページの下部にあるパンフレットのダウンロードで確認できます。

募集から交付までの流れ

1.助成希望者の募集《令和7年(2025年)4月25日から令和7年(2025年)5月20日まで)》

↓   はがきにて助成希望者に抽選番号の通知

2.抽選会《令和7年(2025年)5月26日予定※応募者多数の場合》

3.当選者へ必要書類を郵送《令和7年(2025年)5月27日から随時》

4.助成申請の受付《令和7年(2025年)5月28日から令和7年(2025年)7月15日まで》

5.助成申請書類を審査

6.交付決定通知書を助成申請者へ郵送

7.助成決定者がリフォーム工事を行い、完了後30日以内に実績報告書を提出(※交付決定通知書を受け取ってから工事を開始してください。)

8.実績報告書を受付《令和8年(2026年)3月31日まで随時》

9.助成金の振込(実績報告受付後、おおむね1ヶ月後)

パンフレット

(応募はがきの書き方をご確認下さい/最終ページ)

・令和7年度 住宅リフォーム案内(PDF:2,906KB)

 

お問合せ先

〒662-8567
西宮市六湛寺町10-3
西宮市商工課 TEL 0798-35-3641

公式サイトはこちら

資料

  1. 皆様からのご質問・ご相談を以下にまとめています。ご利用下さい。
    ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。Q&Aすべて(PDF:381KB)【内訳】

    1. ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。募集/応募について(PDF:345KB)
    2. ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。募集資格・応募条件について(PDF:289KB)
    3. ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。対象工事について(PDF:290KB)
    4. ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。申請・報告について(PDF:634KB)
    5. ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。その他(PDF:288KB)

(西宮市公式サイト引用)

尚こちらの情報は、2025年4月15日時点の公式情報を基に作製しております。正式には公式サイトをよくご確認下さい。公式サイト

 

 

 

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

 

引用元:西宮市「令和4年度(2022年度)住宅リフォーム助成事業について【2次募集】」

お知らせ

お知らせ一覧