ダイノックフィルムを貼ってキッチンや浴室を簡単に美しくリフォーム! リスのリフォーム
●キッチンや浴室の色を変えたい
●ドアやテーブルの傷や穴を隠したい
●窓枠や窓のサンを綺麗にしたい
ダイノックフィルム(高級化粧シート)で
美しくなります!
▶ダイノックシートって??
正式名称3M™ ダイノック™ フィルムは、粘着剤付き化粧塩ビフィルムです。
様々な下地に施工可能で、水回りや屋外でも使用されています。
屋内の壁に貼るのであれば、壁紙(クロス)でいいのですが、
水回りや衝撃を受けやすい物にはクロスは不向きです。
水や火、衝撃に強いダイノックフィルムをお勧めします。
浴室の壁にも貼れる防水防カビ防菌タイプもあります。
▶色や柄
●木目●石目●メタリック●単色●抽象柄●和紙など、 色や柄が豊富で上質な質感です
▶自分で貼れる?
貼りミスが起こりやすく張り直しも容易にはできないフィルムで、慣れた職人でないとはがれやすくなります。経験のある職人に任せることをお勧めします。
【施工例】
玄関
窓のサン、壁

Before:日焼けで色があせた窓のカウンター

After:木目調のフィルムを貼り美しくなりました!
浴室の壁

Before:浴室の壁に空いた穴

After:穴を覆うようにダイノックフィルムを貼りました。お洒落な2色の壁になりました!

浴室の壁にフィルム!防水・防カビ・防菌仕様です。
室内のドア

Before:室内ドアに空いた大きな穴。

After:ドアの交換をせずに、ダイノックフィルムをドア全体に貼って、穴も隠せて綺麗なドアに蘇りました!新品ドアに交換するより経済的です!

玄関ドアにフィルムを貼るだけで、新品のドアと交換したようです。

クローゼットの扉や中の棚にも貼れます。
その他にも
キッチン、洗面所、ガラス、 テーブルなどの家具、屋外、柱、エレベーター等
多少は伸縮性があるので、丸みをおびた ヘルメットやドアノブにまで貼れます。
【参考】

部屋の壁紙としても利用できます。

白い木目調のフィルムを壁に

洗面所や浴室にもフィルムは大活躍!

テーブルや柱など、様々な個所にフィルムは貼れるので、ちょっとした改装に便利です。

ホワイトボードダイノックフィルム。ミーテイングや会議用にホワイトボードが置きにくい小スペースに。

塾や子供部屋などにホワイトボードタイプのフィルム。
サンプル帳をご自宅や店舗までお持ちします。
貼れる場所やコーディネートなど、お気軽にご相談下さい!
ダイノックフィルムのサイトはこちら
リアテックフィルムのサイトはこちら