
西宮市 relaxation salon Daisy様 クロス張替 リスのリフォーム
当店ご近所のリラクゼーションサロン、relaxation salon Daisy様より、ご自身で張られた店内のクロスが剥がれて来たので、張替えのご依頼をいただきました!ありがとうございました!
施工内容:店内壁クロス張替え
施工時間:半日
Before
After
Before
After 照明も素敵ですね~
Before
After
とってもほっこりする優しいメッセージですね( ^o^)ノ
DIYクロスでお気をつけいただきたいこと
ネットなどで購入したクロスをご自身で貼るのは楽しいですよね♪ ステキに仕上がったらとっても嬉しいですよね!
DIYのクロスで2点ご注意いただきたいことをお伝えしますね。
①剥がれやすい
なぜ剥がれやすいのか?可能性は、糊、結露(湿気)、商品の問題は否定できませんが、たぶん壁の下地の凹凸が大きいのかなと。
私たちがクロスを貼替える時は、クロスを剥がして、壁(下地)をキレイにします。凹凸があったり、穴があると、クロスが剥がれやすいし、仕上がりも凹凸が出てきます。下地調整(処理)をしっかりすることがキレイに仕上がる秘訣です。DIYされる時は、この下地調整(処理)をしてくださいね!
※経年劣化で下地の状態が非常に悪いお住まいは下地調整にかなり時間が掛かる場合も。あまりにひどい場合は、下地自体を貼替えることもご検討頂くと良いと思います。
余談ですが、たまに、凄く安い又は早いクロス屋さんは、この見えない地道な作業の下地処理をきちんとしていない可能性がありますので、良く確認して依頼されることをお勧めします。
②直ぐに張替工事を行えないことも
お店様でも個人様のお宅でも、来客がある空間のクロスが剥がれたとなると急いでキレイにしたいと思いますが、今日言って明日来て!みたいに直ぐにクロスの張替えが日程的にできないのが現状です。
現地調査~見積書提出~クロス商品を決めて発注~工事 という流れになります。
工事がお取りできる日程は、通常でも工事のご依頼をいただいてからだいたい2週間先(当店の場合)
引っ越しが多いシーズンは、クロス張替職人は人手不足になりますので、工事日が半月~1ヵ月先になることも・・・
※絶対におやめいただきたいこと
クロスが剥がれたからと、アロンアルファのような強力接着剤で貼付けるのは絶対におやめ下さい。剥がす時に剥がれない、剥がれにくくなり、壁を傷める事になります。専用の糊以外は使用しないでください。
当店では一壁からでも良心価格で張替えをさせていただきます。サンゲツ、東リ、リリカラなどの取り扱っているメーカーのA4サイズのサンプルもお取り寄せを無料でしております。実物クロスのミニサイズがたくさん掲載されているサンプル帳もお渡しできますので、お気軽にご相談くださいね!アクセントクロスのご相談もOKですよ^_^
ネットでお客様が購入されたクロスを貼る工事のみお請けするのは、商品の品質が不明等でクロスの仕上がりを保証出来かねますのでお断りしております。何卒ご了承ください。
relaxation salon Daisy様
『生きづらいを生きやすいに』する場所🌙
◡̈ 心と体のデトックス
◡̈ 変化も感じられる癒しの場
◡̈ 心がゆるめば体もゆるむ
西宮市戸田町2−15 レザムルーズ西宮 301
この記事へのコメントはありません。