グリーン住宅ポイント制度 リスのリフォーム
グリーン住宅ポイント制度
国土交通省12月15日発表より
新型コロナウイルス感染症の影響により落ち込んだ経済の回復を図るため、一定の省エネ性能を有する住宅の新築やリフォーム等に対して、商品や追加工事と交換できるポイントを付与する「グリーン住宅ポイント制度」を創設。※今回の措置は、今後の国会で予算が成立することが前提となります。
【対象物件】令和2年12月15日以降、令和3年10月31日までに契約を締結した住宅
【リフォームについて】
令和2年12月15日(令和2年度第三次補正予算案閣議決定日)から令和3年10月31日までの期間内に工事請負契約(変更契約を除く)を締結したものを対象とします。ただし、別途定める期間内にポイント発行申請、完了報告が可能なものに限ります。
次の①~③のいずれかに該当するリフォーム工事を実施する場合に、次の①~⑥に該当する一定規模
以上のリフォーム工事等を対象とします。なお、ポイントを申請する際には、対象工事に関する証明書等
が必要になります。
①開口部の断熱改修
②外壁、屋根・天井又は床の断熱改修
③エコ住宅設備の設置
・太陽熱利用システム
・節水型トイレ
・高断熱浴槽
・高効率給湯機
・節湯水栓
④耐震改修
⑤バリアフリー改修
・手すりの設置
・段差解消
・廊下幅等の拡張
・ホームエレベーターの新設
・衝撃緩和畳の設置
⑥リフォーム瑕疵保険等への加入
※ グリーン住宅ポイント制度の対象とする建材・設備の登録製品は、今後、公募したうえで、基準への適
合審査が完了したものから、今後選定する事務局より公表する予定です。なお、次世代住宅ポイント制
度で登録されていた製品については、基準への適合審査が早期に完了する可能性があります。
つまり、どんな建材や設備が該当するのかはまだ発表がされていません。
リスのリフォームでは、対象リフォームの申請をお手伝い又は代行させていただく予定です。
対象商品や申請書類の郵送先など具体的に詳細が決定しましたら情報をアップします。
公式サイトはこちら 国土交通省ホームページ
リクシルさんも詳細を発表されています。 こちら