西宮神社 お稚児さん
秋の西宮祭り“お稚児さん行列” 2019年9月22日(祝日) 15:00〜16:00
平安時代の衣装を身にまとい無病息災を祈る
3歳から8歳くらいまでのお子ちゃん200名程が、平安時代の可愛い装束などを身に着けて無病息災を願って練り歩きます。
西宮神社を出発し商店街をぐるっと回って神社に戻って来ます。800m程を40分程かけて歩きます。小さいお子ちゃんたちが慣れない衣装で歩くにはなかなかの距離かも?途中衣装が崩れてきたり、冠が落ちたり、いやでグズッたり…とちょっとしたハプニングもありますが、付き添いの大人が子どもの傍について一緒に回れるので安心です。
暑い中、お孫さんの写真撮影をしたいおじいちゃんやご家族が行列の近くを右往左往する光景は何とも微笑ましいです。お稚児さん、本当に可愛いらしいです。
息子は仲の良いお友達とみんなで参加してとても良い思い出になりました。こんな素敵な行事に是非一度参加してみて下さい!
衣装は申し込むと一式貸してもらえます。足袋など小物類は各自用意します(下記参照)
参加料1人5,000円(お土産、衣装込み)
衣装は9月20日に神社社務所にて受取り、当日は各々着替えて集合とありますが、息子の時は社務所で着替えができました。申込時にご確認下さい。衣装は歩いていると着崩れが激しいので、しっかりと着付けをしてあげてくださいね!息子は半分以上はだけてボロボロでした(;’∀’)
★各自用意するもの ①しごき帯又は兵児帯 ②白足袋 ③草履
西宮神社のトイレが新しくなりました!こちら
駐車場は有りますが、イベント時は使用ができないかもです。イベントがない日は、国道43号線東行き側にある南門から自動車ごと鳥居をくぐって神社に入り、左側(西側)に曲がると駐車場があります。神社にご確認下さい。
この記事へのコメントはありません。